2021年12月12日 作成者 : マスター [ 2021年の縄文の丘]
初冬の夕空。
そして
綿雪のようなのは秋明菊の種子。
そろそろ秋明菊もおしまいです。
コメント:(0)
2021年12月6日 作成者 : マスター [ 2021年の縄文の丘]
昨夕のひとコマ。
雲の向こうに沈んだのが15:55。
冬至まで2週間ほど。
ずいぶんと日が短くなりました。
2021年10月22日 作成者 : マスター [ 2021年の縄文の丘]
霜が降りる中
バラの花が咲いています。
秋が静かに深まる縄文の丘です。
2021年8月6日 作成者 : マスター [ 2021年の縄文の丘]
きのうからの牧草の二番草の刈り取りが始まりました。
二番草の刈り取りが終わった牧草畑は
秋の景色の始まりです。
でも今年の刈り取りは夏真盛り。
真夏の二番草です。
2021年7月3日 作成者 : マスター [ 2021年の縄文の丘]
芍薬の花はおしまい。
パラパラと
バラの花が咲き続け。
裏の畑では
あずきの双葉が出揃いました。
・ 北こがね今昔物語の最終回 にマスターより
2024.01.27
・ 北こがね今昔物語の最終回 に中川信子より
2023.11.24
・ 11年目のスタート にマスターより
2023.11.09