Map
カテゴリー[   2013年のメニュー]の投稿

IMGP9920

 

寒い冬に体を温める飲み物といえばお酒ですが、当店では「カフェオレ」に加えて「ホットココア」をメニューに加えました。バンホーテンのピュアココアと十勝産の濃くて甘い特選牛乳で作りました。ちょっと甘くて家庭の味です。

 

ロッキングチェアに座って、薪ストーブにあたりながらこのココアを飲むと、体がしっかりと温まって眠たくなってしまいます。ぜひ一度お試しください。

チキンカレーのお話を2回掲載してきましたが、肝心な写真を掲載していませんでしたので発表(?)します。

 

IMGP9486

 

これが、伊達産チキン生レッグと野菜の旨味にスパイスを効かせた、北こがね自家製チキンカレーです。「ルーカレーでもスープカレーでもない」という感想がよく聞かれます。その通り、どっちつかずの『第三のカレー』なのです。そして、にんじんとカブ(内容は季節で替わります)の自家製ピクルスが添えてあります。

ぜひこの『第三のカレー』 北こがねの自家製チキンカレーを食べに来てください。お待ちしています。

IMGP9348

 

IMGP9353

 

当店では市販のカレーやルーを使わず、玉ねぎとスパイスで『自家製カレーの素』を作ります。左の写真が玉ねぎとスパイスです。これらをじっくりと煮込んで『自家製カレーの素』に仕上げていきます。出来上がりが右の写真です。その後は11月18日のブログに掲載したように、チキンレッグとニンジンと共にぐつぐつ煮込んでいきます。そうして素材の旨味に厳選スパイスを効かせた自家製チキンカレーが出来上がります。

IMGP9344  IMGP9341

 

こがねロールのテイクアウトを始めています。メニューと店内の掲示板でお知らせをしています。こがねロールは当店の人気メニューで、お客さんからのご要望に応えて始めることにしました。たくさんのみなさんに食べていただけることはすごくうれしいことです。

IMGP9211

 

IMGP9215

 

北こがねのチキンカレーは伊達産の生レッグを使っています。左の写真が袋詰めされたレッグです。袋に「320g5本」と書かれていますが、骨つきで一本320gのレッグが5本入っていますということです。余談になりますが、流通経路の関係で、伊達で生産されたものが一度札幌に行って、その後袋詰めされたものが当店に配達されるようです。

右の写真はチキンカレーがぐつぐつ煮込まれているところです。チキンと人参と「自家製カレーの素」に水を加えて、一度に10皿分作ります。「自家製カレーの素」はたまねぎとスパイスで作ります。鍋の中の表面の赤い部分はチキンの油分で、ぐつぐつ煮込むとこのようになります。他の野菜(イモとカボチャ)は一緒に煮込むと崩れてしまいますので、別に蒸して調理します。(つづく)

IMGP9116

チキンカレーのじゃがいもは「インカのめざめ」です。幕別町忠類の芹澤農場産のものです。粒が小さく色が黄色で栗のような食感で美味しいじゃがいもです。チキンカレーとの相性が良く、当店では茹でてからカレーに入れています。

IMGP9085

 

IMGP8951

 

10月から、こがねロールの色が変わりました。上が9月で下が10月のものです。生地の色が少し白くなりました。それは卵を壮瞥町の「たつかーむ」のものに替えたからです。「たつかーむ」の卵は平飼い有精卵で、卵アレルギーの方でも食べられると聞いて切り替えました。そして、この卵の黄身が名前のごとく黄色で生地の色が少し白くなりました。味はこがねロールの味です。

 

IMGP9087

 

「たつかーむ」の卵のパッケージです。

IMGP9065

 

定休日に美味しいお米を仕入れに蘭越町に行ってきました。『ゆめぴりか』です。蘭越町の知り合いの生産者さんから、新米のストレート『ゆめぴりか』を分けていただきました。今日のチキンカレーからお米は新米『ゆめぴりか』です。

IMGP9031

 

IMGP9037

 

10月に入って、メニューに紅茶が登場しました。アールグレイの茶葉の美味しい紅茶です。コーヒーが苦手な方もお好きな方にも、紅茶を楽しんでいただけるよう丹精込めて淹れています。

ところで、今日は朝から雨降りです。この雨を境に秋が深まりそうです。お店では薪ストーブや加湿器の準備をしています。

北こがねのコーヒーは大阪の『ギンカコーヒー』さんの豆を使っています。ギンカコーヒーさんは老舗の高級珈琲店で、ハイクオリティーな珈琲豆を丁寧に焙煎され、いつも美味しい豆を届けてくれます。珈琲豆の品質、長年蓄積されたブレンドの技術、焙煎の技術とポリシーなど、気持ちのこもったほんとうに美味しい珈琲豆です。

 

ところで、このホームページ上で北こがねの紹介をしていただきました。グランドオープン早々、全国区のホームページに掲載されて光栄です。アドレスを載せておきます。

http://www.ginkacoffee.co.jp.