Map
カテゴリー[   2016年の暮らし]の投稿

IMG_0085

 

IMG_0089

 

昨日の16時半ころ。

 

日の暮れた縄文の丘では、冷たい北風が吹いていました。雪はなし。

 

対して、小樽では大雪。

 

二地域居住(?)をしていながら、こうも天気がちがうとびっくり!

 

次の定休日は除雪機をまわしに小樽です。

 

 

DSC_0336

小樽のようすを一枚。

 

 

そして、ふくちゃん。

 

 

IMG_0093

たのしみのおあそび。

IMG_9998

 

札幌のパン屋「クアリタ」から、樽が戻ってきました。

 

クアリタの駐車場にディスプレイとして置いてあったものです。

道路の拡幅工事で駐車場が狭くなり、やむをえず里帰りすることになりました。

 

さてさて、どうしようか、この大きな樽・・・・

 

 

IMG_0040

今朝は冷たい雨降り。

 

IMG_0043

雨の音が苦手なふくちゃん。早く雪に変わればいいのに。

IMG_9819

できあがり。

 

IMG_9815

切りだした板。針金でつなぎます。

 

IMG_9824

風で飛ばされないようにひもをかけて。

 

IMG_9822

 

屋根もやっつけ。

 

昨日は風がなかったので、外仕事はやりやすかったです。

 

以前の円形積みの屋根の板を引っぱりだしてきて、切って、穴を開けて、針金でつないでできあがり。

 

ちょこんとのっかっただけの屋根。

しかも穴あき。

 

できあがってから、もう少し庇が出てたほうが良いかな?と思いましたが・・・・・・

やっつけ仕事なので、あまり追求はせず。

 

「ドンマイ ドンマイ できあがり」

 

それにしても、前日は円形積みしただけで薪がギザギザとむき出し。

こうして屋根をのせてひもをかけると、グンと安定感が出ました。

 

そんな気がします・・・・・?

 

 

IMG_9773

積みあがったばかりの、屋根なし円形積み。

 

 

爆弾低気圧の天気予報をみて、朝から元気のないふくちゃん。

 

IMG_9835

IMG_9812

積みあがり!

 

IMG_9803

屋根がつけば完成。

 

IMG_9769

積みはじめは正方形。

 

昨日は冷たい北風の中でやっつけ仕事。

 

小屋に入りきらなかった薪を円形積みにしました。

 

積みはじめは正方形。

そのうちに角がとれて円形になります。

高さが背丈まできて細長い円形積みになりました。

 

今日は屋根のやっつけ。

前の屋根の板が残っているので再利用。

どんなふうにしようかと思案中・・・・・

 

 

 

IMG_9793

これから散歩。

 

IMG_9800

帰ってきて、耳の洗浄。

IMG_9676

 

冬休みに入った畑。

 

栗の木の葉がすっかり落ちて冬眠の準備完了。

 

毎晩暗がりの中で、コンポストまでの往復です。

 

 

IMG_9672

散歩帰り。

 

IMG_9675

IMG_9659

 

ひっそり。

 

23日に母の一周忌があって、その準備やなにやらでバタバタしていました。

 

この間、ふくちゃんも落ちつかなかったようです。

 

今日からいつもの生活に戻って、家の中が静かになりました。

IMG_9445

マツ材をカンカンと割って。

 

IMG_9488

薪小屋にストック。いつまでもつかな?

 

寒くなる前に外仕事。

 

16日(水)から寒くなるとの天気予報。

 

そこで、カンカン カンカン。

15日のうちに焚きつけ作りをしました。

 

すごく地味な仕事。

住宅工事の廃材を30cmくらいの長さに切って、まさかりでカンカン割ります。

手を切らないように気をつけながら。

 

 

IMG_9477

焚きつけが勢いよく燃えているところ。

 

 

ふくちゃん。

 

 

IMG_9481

はしゃぎ。

 

IMG_9487

散歩帰り。

IMG_9441

四本の脚をつないでいたばってんパーツ。足がぶつかってじゃまでした。

 

IMG_9452

下の白い部分が切断面。脚を金物で壁に固定。

 

IMG_9469

寝床をテーブルの下に納めて。

 

すっきりとしたテーブルの足元。

 

ふくちゃんの部屋のテーブル。

脚がぐらつかないように、ばってんパーツで四本の脚をつないでいました。

 

ところが、このパーツ。

足がぶつかってちょっとじゃまでした。

 

そこで、丸のこでパーツを切り外すことに。

外したままではテーブルが不安定になるので、金物を使って脚を壁に固定。

そこに重たい天板をのせてできあがり。(やっつけ!)

 

これで足元すっきりの、据え付けのテーブルとなりました。

 

さらに、ふくちゃんの寝床を納めて・・・・・。

 

雨が降ったり風が吹いたりすると、寝床から出てソファーの下にもぐり込むふくちゃん。

テーブルの下の寝床は、ちょっと落ち着くのでは?

 

どうかな?ふくちゃん。

IMG_9258

テラスからストーブ横まで。このトートバックで薪運び。

 

IMG_9279

細長いストック場所。たくさん積んであると安心・・・なんとなく。

 

トートバック一つで約15kg。

 

せまいストック場所は、バック二つとちょっとで満杯。

寒くなると、この薪は二日で空に。

 

気がつけば冬。

いよいよ薪運びが日課になってきました。

 

 

IMG_9277

雪降りの朝。

 

IMG_9272

寝床の席かえ。物陰は落ちつく?昨晩からの嵐・・・・・いつまで?

IMG_9134

びっしりと。

 

IMG_9131

間隔を開けて三列積んであります。

 

IMG_9140

よく乾燥させるために隙間を開けて。そして、倒れないように板を挟み込んでくれました。

 

IMG_9138

小屋に入りきらなかった薪。青い薪小屋が空いたら移動します。

 

アペクルの薪が届きました。

 

カヌーの小屋に入りきらない分は、駐車場横に積んでもらいました。

 

イタヤとナラで4立方メートル。

これからじっくり二夏乾燥させます。

 

 

IMG_9157

冷たい雨降り。

 

IMG_9146

ソファーの下のふくちゃん。元気なし。