
カテゴリー[ 2015年の ふく]の投稿
お泊り
ふくちゃん、お泊りでした。
サクサク、サクサク。
部屋に帰ってきて大好きなリンゴを食べました。
そして、今日からいつもの生活。
まずは朝の散歩でした。
今日の日中は日が照って暖かそうなのでテラス。
今は部屋で昼寝中。
おまけ
お店のまわりの近況です。
ともだち②
フレンディ。
ふくちゃんのお兄ちゃんでおともだち。
フレンディがおともだちといっしょに遊びに来てくれました。
ふくちゃん大よろこび!
最初から最後まで「遊ぼう!遊ぼう!」でした。
わざわざ遠くから足を運んでいただき、ありがとうございました。
ともだち
べいるちゃん。
ふくちゃんの異父姉妹のおともだち。
会ったとたんに大騒ぎ。
仲よく遊びました。
風の音で元気のないふくちゃんと遊びに、
わざわざ遠くから来てくれました。
ありがとうございました。
風がおさまって、また風。
秋の天気は気まぐれ。
お騒がせの暴風は昨晩にはおさまり、ふくちゃんに元気がもどりました。
そしてふくちゃん、おやつをかじりだしました。
ところが、今日になってまた強風。
明るい日差しのもと、びゅんびゅん風が吹いています。
そして、ふくちゃん不安顔をしながらひっそりとしています。
天気の気まぐれに振り回されている、小心者のふくちゃんでした。
また風
台風23号の風が!
穏やかな天気だった昨日から一晩明けると、風が強くておもたい曇り空。
ふくちゃん、風がびゅんびゅん鳴る中の朝の散歩でした。
けっこうな強風でしたが、気にするふうでもなくスタスタ散歩でした。
ところが一汗かきながら部屋に戻ると、急にふくちゃん不安顔。
お気に入りのローハイドガムをくわえながら寝床へもぐりこんでしまいました。
そんなに大きくは聞こえませんが、時おり鳴るおもたい風の音が嫌なふくちゃんです。
テラスは早々に片づけました。
柵は分割し、その後輪をつくって固定。
椅子もテーブルも台風に備えてしまいました。
暗い話題なので、おまけ。
ふくちゃんはルンバも苦手
朝の散歩から部屋に戻ると、ガーガーとルンバのお掃除中。
ルンバがホームベースに戻る途中、ふくちゃんに寄り道。
ロボットにも遊び心があるようで。
ワンちゃんは掃除機などの鳴りものは嫌いですね。
続く災難
朝ごはんも食べられずに困ってしまったふくちゃん。
昨晩からの暴風雨の音が苦手でした。
先日の小樽の雷のときほどではありませんが、「ゴーゴー」と鳴る強風の音に怯えるふくちゃんです。
その後、クッキーのおやつは食べたので、ごはんを手に取ってあげるとひと口ずつ食べ始めました。
そして、この暴風雨でテラスの柵が壊れました。
この柵は柵の両端を固定させて自立させる作り。
ところが、強風で閉めてあった扉がバタつき、壊れてしまいました。
壊れた部分を撤去して、二枚目の写真のようにして落ち着かせてあります。
素人のやっつけ作業の柵なのでしかたないかな。
雷
このところの雷雨。
急に黒い雲におおわれて、バラバラと雨が降ってきます。
そして、時おりドカンと落ちる雷。
縄文の丘の雷は一回だけでしたが、29日(火)に小樽に行った時の雷は強烈でした。
いっしょに行ったふくちゃん。
ドンドカ鳴る雷にびっくり!
テーブルの下にもぐりこんだり、おやつや夕食を残したり・・・・
雷に怯えきっていました。
その後のふくちゃん。
一晩眠って30日に帰ってきたときには、いつものふくちゃんに戻っていました。
おやつ
散歩から帰ってくると、おやつの時間。
甘いおやつではなくて、かじるおやつ。
豚の骨をやめてから、牛のひづめをかじっていました。
でも、ふくちゃんは欠けらを丸のみしてしまうことが心配。
そこでローハイドガム(牛皮のガム)のおやつにしてみました。
カリカリしていないので欠けらが出ず安心。
その後、おやつの写真を撮っていると、においを嗅ぎつけたらふくちゃん登場。
足元にもぐりこみました。