
カテゴリー[ 2016年の北こがね]の投稿

国道の看板。

塗りおわって。

郵便受けのポット。

玄関の看板のポット。
ポットの化粧直し。
太陽の日差しや雨風でボロボロになってしまったポット。
オレンジのペンキを塗りなおしました。
きれいになったポットで美味しいコーヒーを。

レンズが曇って。

一人で二役はむずかしい。
そして、ふくちゃん。




丸いラベルはオリジナルブレンドの『樹の実の詩』

ギンカコーヒーから届いたいつもの段ボール箱。
箱の中には美味しいコーヒー豆。
いっしょに、来年のカレンダーが入っていました。
もうカレンダーの季節になりました。

おやつを待っているふくちゃん。

ちょっと早い話ですが、
年末年始の営業日のお知らせです。
12月は26日(月)まで、
1月は6日(金)から営業します。
12月27日(火)から1月5日(木)まではお休みです。
今朝はアップのふくちゃん。



緑。

金赤。

クリスマスのキルトに
赤や緑のガラス。
クリスマスらしい飾りつけ。
昨日に続いて、今日も小春日和。
雪はすっかりとなくなりました。

かあさんとばばちゃんが帰って、ひっそり昼寝のふくちゃん。

灯油ランプの船燈からバーナー部分を取り外してキャンドル船燈に。

16時半。
今年もキャンドル船燈。
日が短くなって、もうこの時期に。
16時半に火を灯しました。
そして、今朝のようす。
ひと月とばして12月になったようです。
噴火湾の空には季節風におされた雪雲が。
縄文の丘にも雪まじりの冷たい風が吹いています。

緑の牧草畑。空には雪雲。

緑の牧草が枯れる前に冬がきてしまいました。
ふくちゃん。

風の強い夜だったので寝不足。ひと晩ソファーの下で過ごしました。今は風が落ちついたので、寝床にもどって昼寝。

部屋を暖かくしてくれるペチカと薪ストーブ。もうけっこう焚いてます。

ペチカの棚の硝子の並べ替え。
秋色のオールド北一。
とくにビール瓶の色(アンバー)はお気に入りです。

部屋でのんびりふくちゃん。

冬の看板。
そろそろ寒い日が続きそうなので、国道沿いの看板につけます。


コーヒーカップのキルト。
義姉が新しく作ってくれました。
木彫の飾棚に並べられたコーヒーカップです。

今朝は、ちょっとブルーなまろ眉ふくちゃん。

秋の青い空。
昨日は澄んだ空気で噴火湾の対岸がよく見えました。
ふくちゃんとの朝の散歩道では、栗の大木にエゾリスが。
たまに見かけるエゾリスポイント。
「カシャカシャ」と鉄板の屋根を歩く音がすると、エゾリスがいるのがわかります。

太い横枝にエゾリス。

栗の大木。
そして、散歩から帰って。

あそぼーの顔。
そして、いつもの追いかけっこ。




昨日の夕方、ふくちゃんの部屋から。
明日から冬期の営業時間。
閉店時間が17時になります。(その他は変更ありません)
10月から来年3月までの半年間です。

夕日を受けて。

満開のコスモス。

日が落ちて・・・・
今朝のふくちゃん。

早く入りたい。
