
カテゴリー[ 2017年の北こがね]の投稿
お店はクリスマス
ひと足早くクリスマス。
クリスマスのキルトに、クリスマスカラーのガラス。
今年はゆっくりとした季節の移り変わりです。
縄文の丘では霜や初氷もまだ。
ラベンダーの花もついたままです。
といっても、車のタイヤ交換をしたり、
焚きつけを割ったり。
冬はそこまで来ているようです。
朝は良い天気だったのに、10時ころから雨降り。
元気のでないふくちゃん。
ちょっと早いですが
年末年始の営業のお知らせです。
年末は12月25日(金)まで、年始は1月5日(金)からの営業です。
ちょっと早いですが・・・
ところで、きょうは台風崩れの低気圧で強風の縄文の丘。
きのうまでの南寄りの風から北寄りの風に変わって、初冬の気温になりました。
11月を目前にして
11月を目前にして、そろそろ花畑の花も見おさめ。
ラバテラはまだ花をつけています。
そして種が豊作。
来年の花畑はラバテラを増やす予定。
秋明菊も種のボールをつくっています。
宿根草の秋明菊は、元気に根を伸ばして回りに広がっています。
夕空~そろそろ店じまい
きのうの16時45分。
下げぎみのロールカーテンで過ごしてきた夕方。
山並み近くにきた太陽には厚い雲のフィルターがかかって、
お店は急に暗くなってきました。
そろそろ店じまい。
日中、ふくちゃんはテラスで日向ぼっこ。
きょうから冬期時間
きょうから冬期時間です。
17時の閉店となり、それ以外は同じです。
冬はお休みと思われているお客さんがいますが、通年営業ですよ。
ところで、10月に入っても花は元気に咲いています。
秋明菊とラバテラ。
そしてラベンダーもまた花をつけはじめました。
そして、ふくちゃん。