
カテゴリー[ⅳ.縄文の丘の暮らし]の投稿

草刈りが始まりました。
9月までのやっつけ仕事です。
ケガをしない!
気をつけます。


朝の散歩が再開して一週間。
足の筋肉痛も治まって
スタスタと歩いています。


ストーブの季節到来。
今朝は朝一番で火を入れました。
薪を二本、一気に燃やして
後はストーブとペチカの余熱で十分です。




豊作の秋。
オーガニックあずきの収穫。
あずきのスコーンのあずきです。

最盛期の草刈り。
そして、
出番待ちのふくちゃん。




初夏は作業日和。
薪積みが終わりました。
重たい生薪なのでヘトヘト。
左半分が今年の薪、
右は去年の薪。


営業自粛中の北こがね。
長ネギの収穫をもって
畑の冬じまい。
手間要らずの長ネギ、
春までいただきます。


昨日の午後
伊達の街のスーパーの駐車場から。
パキッっとした虹でした。
残念ながら北こがねからは
見えませんでした。



葉に隠れていた莢。
その多さにビックリ!
緑の莢がカラカラに乾いてきたら収穫。



細やかに収穫。