2019年5月4日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
ようやく!!春の陽気になりました。
縄文の丘では、これからが桜が見ごろです。
コメント:(0)
2019年4月22日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
ふくちゃんとの朝のさんぽで遭遇。
黒、白、赤でカラフルなアカゲラ。
くるみをくわえながら、
古くなった木の幹のすき間でゴソゴソしていました。
日に日に、
野鳥たちで賑わいを増している縄文の丘です。
2019年4月14日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
ヒバリのさえずりがにぎやかな縄文の丘の草原。
3~4日前からはウグイスの鳴き声も。
野鳥たちが縄文の丘に帰ってきました。
2019年4月7日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
冷たい風が吹いていても、
野鳥たちが春を告げてくれています。
草原からはヒバリのさえずり。
近くの木々からはシジュウカラのさえずり。
裏の畑近くではツグミたちが。
これからの縄文の丘は、
日々南から帰ってきた野鳥たちでにぎやかになっていくと思います。
2019年3月23日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
北風に乗って雪が舞っています。
降っては消えて、
春を目の前にして、なごり雪。
2019年3月8日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
今朝の眺望。
駒ヶ岳がくっきり!
三月に入って、
噴火湾の対岸が望められるようになってきました。
2019年3月2日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
裏の斜面に福寿草のつぼみが出ました。
いつもは三月の下旬のことでは?
まだ三月になったばかりなので、
そんなに急がなくてもと思ってしまいます。
2019年2月8日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
もうお昼近くなのに、マイナス10℃以下の気温。
びっくり!
コメント:(2)
2019年1月27日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
穏やかな縄文の丘。
青空と陽射しの明るさで、
厳しい冬の寒さがひと休みです。
2019年1月26日 作成者 : マスター [ 2019年の縄文の丘]
久しぶりの山並み。
噴火湾が晴れ渡りました。
・ 自分が行きたいお店 に中川信子より
2025.03.03
・ 北こがね今昔物語の最終回 にマスターより
2024.01.27
・ 北こがね今昔物語の最終回 に中川信子より
2023.11.24