
カテゴリー[ 2018年の縄文の丘]の投稿

台風情報。
台風25号はあすの朝、北こがね付近を通って行くとのこと。
台風が行ってしまうと、秋が深まりそうです。
そして、
ふくちゃんは部屋で昼寝三昧。



きのうの夕空。
17時30分ころ、窓から鮮やかな夕空が。
外に出てみてさらにびっくり!でした。
きょうは部屋で昼寝のふくちゃん。


雨上がりの縄文の丘。
お彼岸になりましたが、日中は暖かい日が続きます。
ことしの秋は長いようです。




縄文の丘では二番草の牧草刈りが始まりました。
九月になったばかりですが、
次の台風が来る前に作業を終らせるのでは。
二番草が終わると牧草畑は長~い休みに入り、秋がやってきます。



朝の気温が20度を下まわって、カラッとした空気。
噴火湾の対岸がくっきりと見渡せます。
日陰では長袖。
もう夏はおわったんでしょうか?



遅れましたが、11日19時の眺望です。
一日仕事の草刈りが終わってのビールのおつまみでした。


ふくちゃんのさんぽ道にあるくるみの林。
くるみの実が大きくなっていました。
8月に入ると熟したものからポロポロと落ちはじめます。
エゾリスや野ねずみやカラスが楽しみに待っているのでは。

雨上がり。
梅雨のような天気がつづいています。
お店の前の牧草畑では、26日に一番草の刈り取りがおわりました。
雨の合間のあわただしい刈り取りだったのでは。

縄文の丘では珍しい虹。
今朝は寒くて冷たい霧雨でしたが、
ぽっと虹があらわれて気分が温まりました。
ふくちゃんは部屋でごろごろ。


初夏の縄文の丘。
良い天気が続き、気温が上がってきました。
牧草が伸び盛り。
もうじき牧草に花がつきはじめます。
6月もそうこうしているうちに、牧草の一番草の刈取り。
ふくちゃんは
さんぽ帰りのゴロゴロ。

