カテゴリー[ 2016年の縄文の丘]の投稿
快晴の空を後にして
静かに沈んでいった太陽。
快晴の空を後にして、太陽は沈んでいきました。
日の入りの太陽を見ることができたのは本当に久しぶり。
ご来店していたお客さんといっしょに見ていました。
しばらくして、
暗くなった西の空ひくく、金星と細い三日月が赤く光って見えました。
(写真に撮ることはできませんでした・・・)
トビ
旋回しながら静かに飛ぶトビ。
ふくちゃんの散歩のときの写真です。
キジのような早い動きではありませんが、距離があってうまく撮れませんでした。
しかも、逆光でトビのシルエット・・・・
縄文の丘では毎日のように飛んでいるトビたちです。
小春日和
小春日和。
昨日までの冬はどこ?
気温が11℃。
小樽から遊びにきているばばちゃん。
「雪がない!」「小樽は20cmも積もって・・・」と、驚きながら、ボヤいてます。
いずれにしても、いつもの11月の穏やかな日にもどりました。
立冬
暦では今日は立冬。
しばらく続いていた木枯らしは去りました。
縄文の丘は穏やかな天気。
ふくちゃんの散歩道からは羊蹄山まできれいに見えました。
いっぺんに冬になってしまいましたが・・・・・。
いつもなら野鳥の渡りの時期。
しばらく足止めでしたが、今日は青空で風も弱い絶好の天気。
待ってました!と、渡りのラッシュになっているのかもしれませんね。