カテゴリー[ 2015年のメニュー]の投稿
むろらんの四季
ムロランミートからいただいたカレンダー。
『むろらんの四季』
室蘭の四季折々・絶景カレンダーです。
ムロランミートはチキンカレーの生レッグを届けてくれます。
そして、ふくちゃん。
今日の定休日。
日が差して穏やかな天気なので、薪積み日和。
こがねパン~クアリタ
札幌のこだわりパン屋クアリタ。
クアリタ特製のこがねパンが届きました。
しっかりとした生地で食べ応えのあるおいしいパン。
熟成インカサンドとオムレツサンドのパンです。
しっかりと袋詰めして冷凍保存します。
ふくちゃん、散歩から帰っておやつを食べて寝床でゴロゴロ。
いつも通りの穏やかな暮らしです。
熟成インカ~おまけ付き
昨日はふくちゃんと、帯広の日帰りドライブ。
母の家の冬支度をしてきました。
帰りに、芹澤農場の姉が届けてくれた「熟成インカ」を持ってきました。
農場でストックしている26年産の「熟成インカ」も残りわずか。 この冬の間のチキンカレーと熟成インカサンドには間に合いそうです。
その後、この夏に収穫した27年産の熟成インカの登場です。このインカは定温庫でぐっすりと寝ています。
そして、熟成インカにうれしい「おまけ」が。
農場で飼っている「うこっけい」と「名古屋コーチン」の卵でした。
おわりにふくちゃん。
かぼちゃ
小樽の畑で、義母のばばちゃんが心配しながら作ったかぼちゃ。
畑に苗を植えても、蔓が畑を飛びだして道路際まで広がっていました。
そしてかぼちゃが生ったのも道路際。
その畑を飛び出して育ったかぼちゃ。
ばばちゃんは毎日かぼちゃの個数を数えていたそうです。
収穫をして、ほっと安心!
しばらくころがしておいて、おいしくなった来月頃からチキンカレーに登場します。
インカのめざめ~2014年産
姉の農場からインカのめざめが届きました。
2014年産の『熟成インカ』、10キロです。
70~80gの粒ぞろいで、126個入っていました。
農協の定温庫で大切に保管されていたもので、1年間じっくりと寝かされて熟成したインカのめざめです。
ところで、姉の農場では今年のインカのめざめの収穫が終わったそうです。
2015年産インカのめざめは、これから農協の定温庫で保管されます。
そして来年のメニューに登場の予定です。